パーソナルトレーニング / personal-training
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㊴
2023.03.27
今回の背部のトレーニングは強度のきつい懸垂(チンニング)の紹介です。 広背筋、僧帽筋や大円筋など背部への強烈な刺激があります。 グリップを変えることで、様々な背部の筋肉強化に効果があり、自...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㊳
2023.03.26
今回の背部トレーニングの紹介はTechonogym製UNICAを使った背部トレーニング3選です。 座位、立位でのPulley運動やRowing運動です。 ...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㊲
2023.03.25
今回は背部のトレーニングのフロアエンジェルというトレーニング法です。 僧帽筋や菱形筋の強化や胸椎の伸展動作により、日常的にスマホのやりすぎなどによって起こる姿勢不良の改善が目的になります。 ...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㊱
2023.03.24
今回はpowerplateを使ってのコアトレーニングです。 powerplateの不安定の中でのコアトレーニングは、可動力と安定力を同時に発揮する必要があるため、体幹力の向上に役立ちます。 ...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉟
2023.03.23
今回はスタビライザーという理学療法で使われるインナーユニットのトレーニングの紹介です。 基本的なトレーニング方法は、仰向けで空気が貯留するパッドを腰部のカーブの位置に差し込み、腹横筋、多裂筋といったインナーユニットに力を入...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉞
2023.03.22
今回も腹筋台を使ったトレーニングの紹介です。 ひとつめは腹部を最大収縮位にするコアトレーニングです。両膝と両肘がつくように体幹を最大収縮します。 次の運動は背部、ハムストリングといった身体の後面の運動にな...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉝
2023.03.20
今回は腹筋台を使った角度をつけたコアトレーニングになります。 腹直筋、腹斜筋への体重負荷のかかったトレーニングになり、通常のトレーニングでは強度が物足りないランナー向けになります。 ...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉜
2023.03.17
今回はベンチプレス台を使ったランナー向けコアトレーニング2種目の紹介です。 最初の種目はエキセントリックな腹筋の使い方でのトレーニング方法です。 腹部がエキセントリックな動きをコントロールすることで、伸長...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉛
2023.03.16
BOSUバランストレーナーを使ったコアトレーニングの紹介です。 BOSUを使うことで、体幹のバランスをキープしながら収縮させるコア(腹直筋、腹斜筋)の力を発揮させるといった、難しいトレーニングが行えます。 ...
-
ランナーのためのパーソナルトレーニング㉚
2023.03.15
今回はpowerplate を使ってのコアトレーニングの紹介です。 振動するpowerplate上でプランクの型、また応用の型などを取ることにより、脊柱の前方、側方からの安定性を高めるトレーニングになります。 &nb...