ダイエット / diet
脚のラインを美しくするために覚えておきたいこと
2016.12.24
当施設に加圧トレーニングにお越しになる方で一番多いのがダイエット目的になります。また、ダイエット目的の方に「気になる部位は?」とお聞きした場合、最も多いのが「おなか周りが気になる」とお答えする方が多く、その次に多いのが「下半身太りをどうにかしたい」といったお答...
加圧トレーニングとその他のトレーニングとの組み合わせについて
2016.12.21
最近はどこの加圧トレーニング施設においても加圧トレーニングのみ(加圧ベルトを巻いて上肢、下肢の運動)で終わるところは少ないと思います。目的に応じたトレーニングを組み合わせていることと思いますが、施設により運動強度や運動種類も様々あると思います。そこで、今回は当...
代謝が悪いから太るのですか?
2016.12.19
ダイエット目的で加圧トレーニングを選ばれる方でよく聞く言葉が「代謝を良くして太りにくい体にしたい!」ということです。生理学的に考えてみると、正しいような、ちょっと違うような感じがするので少し調べてみました。 まず最初に考えなければならないのが、「代謝...
ここがおかしいダイエットの常識
2016.12.17
TVなど様々なメディアでダイエットについていろいろと語られています。その中で統一された意見のように言われているのが、「基礎代謝の低下がリバウンドにつながる」といったことです。ダイエットをすることにより、筋肉量が減り、それにより基礎代謝のかなで重要な筋肉の代謝に...
女性にとって効果的な加圧トレーニングやウエイトトレーニングの時期は・・・。
2016.11.10
男性と女性にトレーニングを行う場合において、最も大きな違いは女性には一般的には生理周期があるということです。男性であれば、生理周期など関係ないので週何回などといったトレーニング頻度、強度を考えればいいのですが、女性の場合は生理周期が大きな効果を出すためのポイン...
ダイエット中の人工甘味料の摂取についての考察
2016.10.21
ダイエット目的のため加圧トレーニングを選ばれる方も多いですが、実際はダイエットのためには加圧トレーニングと並行して食事療法も必要になってきます。そこでやはり気になるのが「甘いものからの誘惑」です。当然、甘いものを大量に摂取すると太ってくるのは常識で理解できます...
ダイエットのための加圧トレーニングとビタミン
2016.09.16
今回はダイエット目的の方にぜひ知っていただきたいビタミンのお話です。 加圧トレーニングが脂肪の分解に効果があるのはご存知のことと思います。加圧トレーニングによる「成長ホルモン」の分泌が強烈に脂肪を分解するのですが、分解された脂肪が燃焼されて初めて体脂...
ダイエット中に頭がボーツとしたら・・・
2016.09.29
今回は、加圧トレーニング中に相談を受けたことを書かせていただきます。 その相談内容は「糖質制限中に頭がボーッとすることがあるけど、大丈夫ですか?」といったことでした。また、「ダイエット番組などで脳のエネルギー源はブドウ糖と言われるので頭がエネルギー不...
糖質制限における体重減少のしくみについて
2016.08.23
当施設ではダイエット目的の方に対しては加圧トレーニングとともに食事療法として「糖質制限」をお薦めしています。 糖質制限をすると導入初期において体重が速やかに減少するのですが、その体重減少のメカニズムを生理学的観点から説明してみます。 糖質を...
加圧トレーニング お客様トレーニング例
2016.07.28
当施設の加圧トレーニング例を体組成計をもとに説明します。 40歳男性 目的は引き締まった格闘家みたいな体を目指したいとの希望。 当施設の方針としてまずは徹底的に筋力UPを考え、その後絞っていくという方針でトレーニングメニューと栄養指導を組み...