• 加圧トレーニングと骨粗鬆症について

    加圧トレーニングと骨粗鬆症について

    2018.02.10

    骨粗鬆症とは骨量が減って、骨が弱くなり骨折しやすい状態をいい、高齢化に伴って増加傾向にあります。   そこで、加圧トレーニングをすることで、その骨量の減少の改善ができることをちょっと詳しく書いてみます。     骨は...

    さらに見る

  • 新しい運動機器導入しました

    新しい運動機器導入しました

    2018.02.01

    今回新たに導入した機器は 「concept2 skierg」という運動機器です。   当施設には有酸素運動の器具としてクロストレーナー(2台)、ゼロランナー、マイマウンテン、powermax(2台)、導入済みですが、基本的に下半身重視の有酸素運動...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングの基礎知識⑨

    加圧トレーニングの基礎知識⑨

    2017.05.19

    今回は加圧トレーニングにおける安全性の問題についてちょっと詳しくお話したいと思います。   加圧トレーニングは血流を制限して行うトレーニングです。   そのため、よく問題にされるのが「静脈血栓症」や「肺塞栓症」といった血流や血液に関する...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングの基礎知識⑥

    加圧トレーニングの基礎知識⑥

    2017.02.24

    今回は加圧トレーニングの頻度に関しての考察です。 以前のブログで当施設の加圧トレーニングの頻度は週2回が最も効果があるとお伝えしました。 当施設では加圧トレーニングだけでなくさまざまなウエイトトレーニングを併用しているため、トレーニングの原則にのっとり週2回...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングの基礎知識①

    加圧トレーニングの基礎知識①

    2017.01.27

    加圧トレーニングの最も大きな特徴は加圧ベルトを巻いた上で運動することにより、活動筋や周辺組織の血液循環動態を大きく変化させることです。加圧ベルトを巻いた状態での運動により、末梢の活動筋へ流れ込む動脈血よりも心臓へ戻ろうとする静脈血への制限が起こり、活動筋の静脈...

    さらに見る

  • 女性にとって効果的な加圧トレーニングやウエイトトレーニングの時期は・・・。

    女性にとって効果的な加圧トレーニングやウエイトトレーニングの時期は・・・。

    2016.11.10

    男性と女性にトレーニングを行う場合において、最も大きな違いは女性には一般的には生理周期があるということです。男性であれば、生理周期など関係ないので週何回などといったトレーニング頻度、強度を考えればいいのですが、女性の場合は生理周期が大きな効果を出すためのポイン...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングをトレーニングの原理・原則から考えてみます。①

    2016.11.01

    トレーニングを行うにあたってまず最初に考えておくべきことに、「トレーニングの原理・原則」です。加圧トレーニングも勿論トレーニング方法のひとつになるので、この原理・原則は指導者だけでなくお客様にも理解していただきたい内容になります。今回はトレーニング原理について...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングとウエイトトレーニング

    加圧トレーニングとウエイトトレーニング

    2016.10.26

    加圧トレーニング施設もいろいろありまして、軽いダンベルを利用したトレーニングや自重のスクワット、軽くコアトレーニングを組み込んだりする施設とどちらかというとガッツリ高重量、高負荷のトレーニングを組み合わせている施設があります。また、マンションの一室で行われてい...

    さらに見る

  • 加圧トレーニングと成長ホルモン

    加圧トレーニングと成長ホルモン

    2016.07.05

    一般的に認知されている「加圧トレーニング」の特徴として「成長ホルモン」の分泌の亢進があげられます。 なんとなく「成長ホルモン」が出るといいことが起こるような感じもしますが、生理学的にちょっと詳しく説明してみます。(成長ホルモン wikipediaより...

    さらに見る

  • 膝の痛みと加圧トレーニング

    膝の痛みと加圧トレーニング

    2016.04.20

    加圧トレーニングとひとことで言ってもダイエット目的に考える方から競技力アップを目指したアスリートや、膝や腰その他痛みを軽減したいといったリハビリを目的とした場合など様々な希望があります。今回はその中でも膝周りの痛みに関する加圧トレーニングに関して書きたいと思い...

    さらに見る

PAGE TOP