ブログBLOG

~栄養の基本(ダイエットのために知っておきたいこと)~㉔

2022.01.12

 

ビオチンとは

 

 

 

ビタミンB群の一種で(以前はビタミンHとも呼ばれました)、皮膚や髪の健康を守る働き、三大栄養素がエネルギー化されるときの代謝をサポートする働きがあります。

 

 

 

最近ではビオチンがAMPK(AMP活性化プロテインキナーゼ:細胞のエネルギーセンサー)を活性化させ、体脂肪を燃えやすくさせる働きがあると報告されています。

 

 

 

 

そのほか、インスリンの働きを高めたり、ヒスチジンを排出させ皮膚炎、アレルギーの予防に役立つといわれています。

 

 

 

 

 

ビオチンは腸内細菌によっても作られるビタミンで、欠乏症は起こりにくいとされていますが、抗生物質の長期服用など腸内細菌のバランスが崩れてしまうことによって、ビオチンの合成量が下がっていきます。

 

 

 

したがって、極端な偏食を継続したり長期間経管栄養を受けたりする場合に欠乏症である皮膚炎、脱毛、食欲不振の症状が現れます。

 

 

健康な成人の場合、バランスの良い食事によるビオチン摂取量と腸内細菌によって作られるビオチンにより充分に1日の摂取基準は満たされます。(成人1日当たり50㎍)

 

 

鶏レバー  100g         232.4㎍
あさり(生)100g           22.7㎍

バターピーナッツ100g   95.6㎍

たまご   100g           25.4㎍

 

 

生卵白の過剰摂取や飲酒、喫煙も欠乏の原因になります。

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

パーソナルトレーニング

加圧トレーニング・TRXトレーニング

ダイエット、美姿勢・美脚 

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-1-12-101
田中整骨院 併設 TRX&KAATSU STUDIO

06-6628-7629

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

PAGE TOP