脚のラインを美しくするために覚えておきたいこと
2016.12.24
当施設に加圧トレーニングにお越しになる方で一番多いのがダイエット目的になります。
また、ダイエット目的の方に「気になる部位は?」とお聞きした場合、最も多いのが「おなか周りが気になる」とお答えする方が多く、その次に多いのが「下半身太りをどうにかしたい」といったお答えをされます。
そこで、今回は下半身太りへの当施設のトレーニングメソッドを簡単に説明させていただきます。
まず、お客様が下半身に関して多い悩みが、骨格ラインの問題です。
これはO脚やX脚など骨格ラインの乱れから来る問題になります。
次に、もうひとつの大きな問題が筋肉太りに関してです。
太ももの外側や前側の筋肉太りのため見た目も悪くなるといったことです。
そして、その他股関節や膝関節の不調など痛みに関してのものとなります。
これら三つの悩みが代表的なものになり、また、この三つの悩みが関係しながら下半身太りを作ってしまうといった側面もあります。
そこで、これらに対してアプローチして行くのですが、まずはO脚など脚のアライメントが崩れて行く原因を考えてみます。
この原因の一部は赤ちゃんの時代から引き続いているハイハイの方法やお姉さん座りといった姿勢が「下腿外旋症候群」というものを起こし、下腿骨外旋、大腿骨内旋といったアライメント不良を起こすことが原因になり、またそのアライメント不良が筋肉太りを引き起こすといったものになります。
また、このときに起こる筋肉の変化が下半身のインナーマッスルの弱体化や逆に代償として太りやすくなる下肢のアウターマッスルを作ってしまうことになります。
そこでこれらのアライメントを正常化して、弱体化したインナーマッスルの強化が下半身太りに対する当施設のトレーニングメソッドになります。
まず、アライメント不良を矯正するために「リアラインレッグプレス」という専門のトレーニング器具を使います。
おそらく現在「下腿外旋症候群」にたいしてのアライメント不良を矯正する器具はこの機械だけになると思われます。
外旋方向に偏位しているキネマティクスを内旋方向に引き戻して、正常なスクリューホーム運動を回復させることにより、正しいアライメントを取り戻すようにトレーニングしていただきます。
運動方向は股関節を止めた状態で下腿を内旋する運動や同じく下腿内旋状態でのレッグプレスといった運動になります。
次に弱体化したインナーマッスルへのアプローチになります。
こういった下半身太りの方のパターンとして臀筋群(特に中臀筋後部繊維)、股関節内転筋群、腸腰筋やヒラメ筋、長腓骨筋、後脛骨筋とかの弱化が上げられます。
とくにこういった筋肉は姿勢を維持するためにも働く筋肉なので、しっかりと鍛えていきたい部位になります。
このような筋肉の弱化が代償として、太ももの前側の筋肉太りになる大腿直筋や横側の筋肉太りにつながる大腿筋膜張筋の使いすぎによる不必要な筋肉太りになるわけです。
また、ハムストリングスや腓腹筋なども太りやすい下半身のアウターマッスルになります。
このような考えを元にアライメントの矯正や弱体化した筋肉の強化を行い、下半身太りをなくし脚のラインを理想に近づいくお手伝いをさせていただきます。
———-今回のまとめ———————–
脚のラインを美しくするために、機能解剖の知識や正しいトレーニングフォームが必要になります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
加圧トレーニング・TRXトレーニング
ダイエット、美姿勢・美脚
パーソナルトレーニング
〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-1-12-101
田中整骨院 併設 TRX&KAATSU STUDIO
06-6628-7629
■□■□■□■□■□■□■□■□■□