ブログBLOG

~栄養の基本(ダイエットのために知っておきたいこと)~⑱

2021.12.29

 

ビタミンB1について

 

ビタミンB1は体内で糖質がエネルギーに変わるときに必要な補酵素として働きます。

 

 

 

人間の体では食事として摂取した糖質をエネルギーに変換していく「解糖系」というのがあり、糖質であるブドウ糖が解糖系によってピルビン酸に変換されます。

 

 

 

その後ミトコンドリアに入って「TCAサイクル」に、そして「酸化的リン酸化」によってATP、いわゆるエネルギーが出来るのですが、この解糖系とTCAサイクルへの橋渡しをする際にビタミンB1が重要な働きをします。

 

 

 

もし、ビタミンB1が不足すると解糖系で作られたピルビン酸や乳酸などが、TCAサイクルから続くエネルギーを生成する反応に移行できないため、体内で疲労物質として蓄積されることになります。

 

 

 

そして、疲労や筋肉痛が起こります。

 

 

 

昔からよくTVCMで放映されている「アリナミンA」はビタミンB1が主成分で、そのビタミンB1の吸収性を高めた「フルスルチアミン」が主原料になっています。

 

 

 

アリナミンのフルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)100mgが1日の最大服用量となっています。

 

 

 

なお、厚生労働省の1日摂取基準はビタミンB1として成人男性1.3~1.4mg 成人女性1.1mgになっています。

 

 

 

日本ではアリナミンがビタミンB1製剤としてとくに有名ですが、海外では「ベンフォチアミン」が活性型ビタミンB1として有名です。

 

 

 

このベンフォチアミンは糖化を強力に抑制したり、酸化ストレスの抑制や糖尿病性の神経症状にも良いといわれています。

 

 

ちなみに一般的な価格としてはアリナミンAは120錠(1日3錠)2790円、つまり1日当たりビタミンB1として100mgで69.75円になっています

 

 

また、ベンフォチアミンはiherbでビタミンB1製剤で最も売れているLife Extension製メガベンフォチアミンという商品で120粒 セール価格で2102円(通常2627円)になっていました。

 

 

このメガベンフォチアミンの内容はベンフォチアミン(活性型B1)250mg チアミン(B1)10mgであり、つまり1日当たりビタミンB1として250+10mgで21円(通常価格で26円)になります。

 

 

やはり、CM料金分アリナミンが高価な感じがしますね。

 

 

 

そして、ビタミンB1の欠乏症として有名なのは「脚気」です。

 

 

精白米が多く出回るようになり、なおかつおかずが粗末なため精白米をたくさん食べた大正時代では国民病といわれるくらいに脚気が多く見られました。

 

 

 

また、B1不足により手足のしびれや反射神経の異常などが現れます。

 

 

 

現在では栄養状態の改善で脚気にかかる人は激減しましたが糖質、アルコールを大量に摂取する方や運動により大量にエネルギーを消費する方にビタミンB1不足が多くいると推測されます。

 

 

 

玄米ご飯1杯  150g   0.24mg
そば(生)1玉 130g   1.5mg
小麦胚芽       10g     0.18mg

豚ひれ肉          80g      0.78mg
豚もも肉          80g        0.72mg

絹ごし豆腐1/2丁150g         0.15mg

ウナギのかば焼き 100g   0.75mg

 

 

 

にんにくの香り成分のアリシンと一緒に摂取すると利用効率が高まります。

 

 

 

 

なお、過剰症はありません。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

パーソナルトレーニング

加圧トレーニング・TRXトレーニング

ダイエット、美姿勢・美脚 

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-1-12-101
田中整骨院 併設 TRX&KAATSU STUDIO

06-6628-7629

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

PAGE TOP