ブログBLOG

~栄養の基本(ダイエットのために知っておきたいこと)~⑭

2021.12.09

ビタミンDとは その3

 

ビタミンDは筋肉、骨の成長以外にも様々なアンチエイジングや疾病リスクの軽減効果があります。

 

 

T細胞やB細胞といった免疫に関係する細胞にビタミンDを受け取る受容体の存在が明らかになりました。

 

 

それにより、免疫機能の維持にビタミンDが大きく関与することがわかり、インフルエンザを代表とする「急性気道感染症」のリスク軽減にビタミンDの摂取が効果があることがわかってきました。

 

この研究ではビタミンDの摂取により42%のリスク低下があったと報告されています。

 

 

 

 

また、「がん」との関連についても研究が多く進んでいます。

 

 

乳がんとの関係では、ビタミンDの血中濃度が充分ある場合発症リスクが82%低かったという研究や、大腸がんについてはビタミンⅮ血中濃度が不足の人に比べて血中濃度の高い場合発症リスクが27%下がったという研究もあります。

 

 

 

そして、日本人の国民病の代表的なものに「糖尿病」があります。

 

 

日本での研究ではビタミンD血中濃度の低い群と高い群を比較すると、ビタミンDの血中濃度の高い群は37%罹患率が低いという研究があります。
(米国では同様の研究で81%の罹患率の低下を報告)

 

 

おそらく、膵臓のβ細胞がビタミンDによって正常な働きを促進したと考えられます。

 

 

 

 

 

ビタミンAに引き続きビタミンDの働きの解説をしましたが、もしこれらビタミン不足を感じる場合、昔懐かしい「肝油ドロップS」もお勧めです。

 

 

 

第②類医薬品なのでかかりつけのお医者様や薬剤師さんにご相談の上使用を考えていただきたいのですが、2粒でビタミンA 4000IU、ビタミンD2 400IU 含有で味はグミみたいな食感で美味しいです。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

パーソナルトレーニング

加圧トレーニング・TRXトレーニング

ダイエット、美姿勢・美脚 

〒545-0011
大阪市阿倍野区昭和町4-1-12-101
田中整骨院 併設 TRX&KAATSU STUDIO

06-6628-7629

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

PAGE TOP